Kinesiology note

向き合えば向き合うほど、新しい気づきがある。

お題が、どんなふうに
見えているかわからないですけど・・・。

一つの課題からでも、
違う角度から、気づきがあります。


人生には「楽」などないものです…。


昔は、それらを避けてました、、笑


でも、良いことばかりではないのが
人生であって、成長のためにあるのだなと



かといって、
くら~い、感じでもありません笑。


でも、揺れなくはなってきているのかもしれません



それなりに、前に進んで、

人間関係の断捨離ではなく、

人間関係の最適化を、目指して、、。


自分が成長できる方向へ、
川の流れに沿って流れてみてます。


どこへ行くのかは、
その都度、選択している


嫌があっても、

受け入れて流されてみる、



身体に力を入れず、力まずに、



周りがすべて教えてくれる

それを通して、

自分の内側を観ていく


自分の心の状態

汚れている、笑、、

わー、っとなっている時も、多しです、よ





沢山のゴミが、
こころの周りにあるのですから


この汚れを、払うのも、わたしなのです。



正しさを行っているうちは、
自分を見ていない、


どこか、コントロールしようとしている

自分をみつけたり、、



自分を浄化するって、
辛くもあり、楽しさもある、


不思議ですが、



これまでの経験上、


結果、
よくなることしかない、から。



いろんな関係性から、
自分を見ていく、